インターネット光回線のドコモ光です。
ドコモ光はドコモのスマートフォンを使っている人には、割引があります。
携帯電話会社のドコモがやっているインターネット光回線です。
ドコモ光はNTTフレッツ光の回線を利用している光コラボレーションの一つです。
しかし、ドコモ光の料金体系には、少しわかりにくいところがあるんです。
ドコモ光の料金は少しわかりにくいところがある
ドコモの携帯電話の方も非常にわかりにくい料金なのですが、やはり光回線のドコモ光の方も非常にわかりにくい料金パターンになっています。
ドコモの携帯スマホとの割引はプロバイダごとで料金が違っている
ドコモ光の料金体系が分かりにくい所の一つに、ドコモはインターネットに繋げるプロバイダではないためです。
光コラボレーションとして、NTTフレッツ光の回線を借り受けるにしても、プロバイダーを選ぶ必要があるところにあります。
そのプロバイダごとでスマホとのセット割引が微妙に違うところが面倒なところです。
ドコモ光の料金は、タイプA、タイプB、単独タイプというふうに3種類があります。
そしてそれぞれに戸建て向けとマンション向けとの料金が絡み合っているので複雑に見えます。
ドコモ光の料金・タイプA、タイプB
戸建て | マンション | |
タイプA | 5200円 | 4000円 |
タイプB | 5400円 | 4200円 |
単独タイプ | 5000円 | 3800円 |
提携するプロバイダーの種類によっそれぞれに基本料金が違っています。
この料金の中にはプロバイダーの料金が含まれるということになります。
プロバイダー料金が光回線の基本料金に含まれているので、直接NTTフレッツ光を契約するよりも割安感があります。
これについては、他社の光コラボレーションでも同じようになっています。
タイプAのプロバイダ
タイプBのプロバイダ
プロバイダーについては好みのところを選択できるのですが、どこを選べばいいのかは、たくさんあるのでよくわかりにくいところです。
なるべくなら夜間の混み合う時間帯に速度が落ちないところを選びたいものです。
ドコモ光でプロバイダーを選ぶならIPv6の高速データ速度が出るプロバイダーを選びましょう。
IPv4からIPv6へインターネット回線のシステムが変わろうとしています。
IPv6の方が新しいシステムで高速にインターネットのデータ転送ができるシステムになっています。
しかも、まだまだIPv6のシステムを利用しているユーザーが少ないので、回線の空きが多いということでスピードが非常に速いインターネット回線になっています。
IPv6対応のプロバイダでドコモ光の場合
ドコモ光の中で選べるプロバイダーでは、IPv6にいち早く対応しているプロバイダーではGMOのとくとくBBが挙げられます。
IPv6のインターネット回線を利用するには、IPv6に対応する専用のルーターが必要になります。
GMOのとくとくBBの場合は専用のルーターを貸し出しているのでインターネット契約をしてこのルーターが届けば、すぐにIPv6の高速なインターネット回線を利用することができます。
IPv6に対応したドコモ光GMOとくとくBBはこちらの所になります。
ドコモ光とドコモのスマホセット割引については割引額が少ない
ドコモは、元々、携帯やスマホの会社ですが、光コラボレーションとのセットで携帯スマホの割引を行っています。
auやSoftBankのスマホ割との競争で、同じような割引システムを導入しています。
しかし、ドコモ光の場合は割引額が他社に比べて非常に少なくなっています。
スマホとの割引についてもドコモのシェアパック割引とドコモ光とのセット割引との兼ね合いで非常に複雑になって、これも分かりにくくなっています。
ドコモの携帯やスマホを他社に変えても良い場合は、他社に変えた方が、光回線とのセット割引が大きくなるのでそれも考慮に入れた方が良いかと思います。
ドコモのシェアパックごとでセット割引+ずっとドコモ割の金額がそれぞれ違う
ドコモのスマートフォン割引の中には、ウルトラシェアパック100GBから、容量の少ないシェアパック5GBまでというように、家族で分け合えるコースを準備しています。
それぞれのコースでドコモ光との光回線セットで割引を行っているので複雑になっています。
また、ドコモのスマホ携帯を利用している年数によっても割引額が違ってくるので、ここでもまた複雑に分かりにくくなっています。
ドコモ光とドコモスマホ携帯とのセット割引は一人分しかだめ!
光回線とスマホとのセット割引で注意しなければならないのは、ドコモ光の場合は、割引金額が家族で一人だけという点です。
他社との違いはここが大きいと思います。
家族の中で何人もドコモのスマホ携帯を利用していても、一人分の割引しか受けることはできません。
要するに割引金額が少ないということです。
ドコモのスマホ携帯を手放したくないという場合には少しでも割引があれば、それは、それで結構だと思いますが、光回線とのセット割引を受けるために他社へ流出してしまうのではと思います。
ドコモ光の申し込み先
ドコモ光申し込み先はドコモショップでも行なっていますが、インターネットからの申し込みが便利です。
インターネット経由での申し込み先では、キャッシュバックがあるなど、時期によっては、お得な申し込み窓口かと思います。
ドコモ光
まとめ
ドコモ光のインターネット契約内容についてまとめてみました。
ドコモのスマホ携帯そしてドコモ光の料金体系についてはそれぞれに複雑で分かりにくいところがありますのでこのページでは大雑把にまとめてみました。
複雑なところを全部説明してもほぼ分からないと思いますので簡単に要点だけに止めました。
通信料金を安くしたいと言う方については、スマホを格安SIMに変更したり、あるいはauのスマートバリューを目的に乗り換えをするなど色々方法はあるかと思います。
ドコモのユーザーについては長年ドコモを使っている場合は、ドコモ光という選択肢もありかと思います。
ご参考までにどうぞ。

コメント