【WiMAXニュース】楽天ブロードバンドでWiMAXの取り扱いが終了

【WiMAXニュース】楽天ブロードバンドでWiMAXの取り扱いが終了ネット回線

楽天ブロードバンドは2019年3月1日をもってWiMAXの新規受付を終了しました。

楽天ブロードバンドでWiMAXの契約を申し込もうと考えていた方は、他のプロバイダを検討しましょう。

楽天ブロードバンドとは

楽天ブロードバンドとは、楽天コミュニケーションズ株式会社が運営しているインターネット接続サービス事業のブランド名です。

光回線、WiMAX、データSIM、ADSLなど複数のサービスを取り扱っていましたが、2019年3月時点では、固定回線のフレッツ光とドコモ光以外は新規申し込みの受付を終了しています。

楽天はかつてラクーポンWiMAXも提供していた

楽天はかつてRaCoupon WiMAX(ラクーポンWiMAX)を提供していましたが、親会社の変更により2017年11月1日から名称をCP WiMAXに変更。

楽天ブロードバンドのWiMAXは親会社が変更されるということはありませんでしたが、2019年3月1日にとうとうWiMAXの新規受け付けを終了してしまいました。

楽天ブロードバンドのWiMAXの魅力は3ヶ月間は無料で利用できる点

WiMAXでインターネットを利用するには、通信するためのデータ端末(ルーター)はもちろん必要ですが、インターネットに繋ぐためのパソコンやスマホなどの機器も必要になります。

楽天ブロードバンドのWiMAXは最初の3ヶ月間は無料で利用できるので、パソコンやスマホなどの機器にお金をかけることができるのが特徴です。

ほとんどのWiMAXプロバイダは、WiMAXの利用開始月だけを無料にするか通常の月額料金の日割りにする程度ですが、楽天ブロードバンドであれば3ヶ月間は支払いを気にせず利用することができます。

楽天スーパーポイントが貰えた

楽天ブロードバンドで契約すると楽天スーパーポイントが貰えました。

契約申し込み時に5,000ポイントと毎月100ポイントです。

楽天で買い物をする機会が多い人には嬉しいサービスで、普段楽天を利用していて貯まるポイントと合わせて、より多くのポイントを貯めることができます。

料金が高かった楽天ブロードバンドのWiMAX

最初の3ヶ月の料金が無料だったり、楽天スーパーポイントが貰えたりと、一見するとかなりお得に見える楽天ブロードバンドのWiMAXですが、実はWiMAX業界では料金が割高な部類です。

月額料金の割引に力を入れているWiMAXプロバイダは利用開始3ヶ月目~24ヶ月目の期間は月額料金を3,400円~3,600円前後で提供していますが、楽天ブロードバンドの場合はなんと4,380円。

これだけ月額料金に差があれば、いくら無料期間が3ヶ月もあろうと、楽天スーパーポイントがもらえようと意味はありません。

 

現在のおすすめプロバイダは?

楽天ブロードバンド以外にも、WiMAXのプロバイダは多く存在しています。

実店舗で販売しているところもあれば、ネット上で販売を行っているところ、電話での申し込みのみ受け付けているところなどがあります。

この中ではネット上で販売を行っているプロバイダが一番料金が安くお得に契約を申し込むことができます。

これは人件費や場所代を節約できるというのが大きな要因です。

WiMAXの契約を申し込む際は、必ずネットから申し込めるプロバイダを選ぶ用にしましょう。

とはいっても、ネットから申し込めるプロバイダは複数あるので、すべてを見比べるのは大変です。

以下のページで最新のおすすめプロバイダについて解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

[st-card id=486 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

 

 

ネット回線
スポンサーリンク
この記事を書いた人
アバター画像

通信ネットワーク系ライター。『手取り15万円でも年60万円貯まる節約のレッスン64』翔泳社の監修担当。通信費節約に関する記事多数執筆。

SIMさんをフォローする
SIMさんをフォローする
いっきゅうコンテンツ

コメント

タイトルとURLをコピーしました